
この記事では、定期的にログ情報をメールで送信する方法をご紹介しようと思います。

ヤマハルーターが出力するログはトラブルシューティング時などにとても役立ちますが、無限に保存できるわけではないので、時間経過とともに上書きされてしまいます。
問題が発生したタイミングがわかっていても、ログを参照した時には、すでに、情報が上書きされていて確認できないなってケースもあります。

そこで、1日に、何回か時刻を指定してログを指定したメールアドレスに送ることができれば、本体からログが消えてしまったとしても、メールに情報が残っている状態にできます。
また、日ごろから、ログの中身をチェックすることで、おかしなところを早期発見できるかもしれません。
ヤマハルーターの保守をしている方には、参考になる情報だと思います。
続きはnoteの記事へ
ヤマハルーター 定期的にログを指定した宛先にメールする方法 (サンプルluaファイルあり)|IP実践道場|note
ヤマハルーター関連有料note記事まとめマガジン|IP実践道場|noteIP実践道場で販売しているヤマハルーター関連有料記事まとめました。 現在22記事ですが、今後増えていく可能性があります。note.com この記事では、定期的にログ情報をメールで送信する方法をご紹介しようと思います。 ヤマハルーターが出力...


コメント