ヤマハルータ

VoIP

古いヤマハルータの活用法 内線利用 ①

一世代前、いや二世代前くらいのヤマハルータ例えば、RT58i や RT57i などだが、VoIPアダプタ機能がついているので、装置のアナログポートに電話機を差し込んで、電話を利用することができる。無論設定は必要だ。ちなみにうちでは、1Fのひ...
IPv6

ヤマハルータ IPv6 フィルタ設定

さて、前回の記事で、ヤマハルータに対して具体的にIPv6の設定を行ったが、ルータになんのフィルタ設定しなければ、外部からIPv6でのアクセスが可能となってしまう。NTTのIPv6オプション契約(最近はデフォルトで契約されている)をしていると...
IPv6

ヤマハルータでIPv6の設定 実践編①

さて、前回の投稿から数日間が空いてしまった。危ない。危ない。継続していかなきゃ意味ないからね。さて、いよいよ。ヤマハルータのIPv6の実際の設定を見ていこうと思う。今回は、RTX1100を使っていこうと思うが、別の機種でもほとんど同じコマン...
ヤマハルータ

ヤマハルータのパスワードがわからなくなったら。

今日は、ヤマハルーターについて、知っていると役に立つかもしれない情報を書きたいと思う。ヤマハルーターのログインパスワードがわからなくなったとき、もしくは、設定した人が消息不明になってしまった場合など、ログインを試みる方法がいくつかある。①コ...