2022年5月にヤマハルーターに新しいファームウェアが出ましたが そのファームウェアを適用すると、WebGUIでのウィザードの表示が改善されていたに気づいたのでご紹介します。
既定のブラウザの変更方法
既定のブラウザの変更方法です。
ヤマハ NVR510 IPv6拠点間VPN環境構築手順 「PPTP over IPIP」
以前の動画でNVR510を使ったIPv6で拠点間VPN環境をIPIPを利用して構築する方法をご案内しましたが、 IPIPは、通信を暗号化してくれません。
PPTPは、通信を暗号化してくれますが、IPv6での通信ができません。

今回は、上記の課題を解決する方法として、 「PPTP over IPIP」 でのVPN構築案を動画にしました。
ヤマハルーター OCN IPoE固定IP1プラン リモートアクセスVPN設定手順
OCN IPoE固定IP1プランでヤマハルーターに リモートアクセスVPN環境を構築するポイントをご紹介します。 WebGUIでできる手順です。
OCN PPPoE(IPv6) 活用アイディア
以前にアップした動画で、OCN契約者が使える 3つのインターネット接続方式についてご案内しました。
PPPoE(IPv4),PPPoE(IPv6),IPoEの3つの接続方式になります。
したがって、最大3つのルーターに設定をして 使えますよ。
というお話を以前の動画でしていました。
この3接続可能ということで、具体的な活用例を今回はご紹介しようと思います。
Twitterで、毎日ヤマハルーターの役に立つコマンドを紹介します。
これからしばらくの間、Twitterで、ヤマハルーターの良く使うコマンドを 毎日紹介していこうと思います。
コマンドで設定できるようになることで、あなたのスキルは1ランクレベルアップします。 そして、はたから見たあなたのスキルは3ランクぐらいアップして見えますよ。(^^)/
IP実践道場 Twitter
https://twitter.com/IPPractice555
ヤマハルーター活用術 通話録音システム
先日アップした動画では、ホームゲートウェイの下部に VoIP機能ありのヤマハルーターを設置することで そのヤマハルーターに接続した電話機でひかり電話が 利用できるようにするという活用術をご紹介しました。
今回は、さらにヤマハルーターの機能を利用して、 通話を録音できる環境を作る方法をご紹介します。
「ヤマハルーター活用術 ひかり電話利用可能な電話機を増設する」 noteリンク https://note.com/noblehero0521/n/n41945d5d29f0
ヤマハルーター活用術 ひかり電話利用可能な電話機を増設する
ヤマハルーターには、VoIP機能を持った機種があります。 VoIPとは「Voice over Internet Protocol」の略で、 インターネットやイントラネットのようなIPネットワーク上で 音声通話を実現する技術のことを言います。
この動画では、VoIP機能を持ったヤマハルーターを NTTホームゲートウェイに接続し、電話機を増設してひかり電話を利用する方法をご案内します。
ヤマハルーターの「ngn type lan2 ntt」って設定はどういう意味があるの?
ヤマハルーターの設定で、
ngn type lan2 ntt
というものを見かけることがありますが、この設定の意味は何かご存じでしょうか?
実は、私は、長年、この設定にどんな意味があるのか謎でした。
私が知る限り、ネットを検索しても、「なるほどね!」という説明を見つけること
ができずにいましたが、最近、設定の効果を確認できましたので、
この動画では、この設定によりどのような変化があるかをお話ししたいと思います。
ヤマハルータ― TFTPによる設定ファイル(config)のバックアップとリストア
ヤマハルーター TFTPサーバ機能を使った 設定ファイルのバックアップとリストア方法をご紹介します。