ヤマハルーター NVR510でVLANぽいことをする方法

VLAN

この記事では、ヤマハルーターのセカンダリーIPアドレス
活用例をご紹介します。

セカンダリーIPアドレスとフィルタ設定を組み合わせることで、
NVR510などポートベースVLAN機能のないヤマハルーターでも、
似通ったことが可能になります。
※VLANとまったく同じということではないです。

画像

通常、ヤマハルーターのLAN側には、IPアドレスが1つ割り当たっています。デフォルトでは、192.168.100.1がLAN側IPアドレスとして設定されています。

それとは別に2番目のIPアドレスとして割り当てられるのがセカンダリーIPアドレスと言います。例えば、192.168.20.1/24とセカンダリーIPアドレスを割り当てることができます。

セカンダリーIPアドレスに対して、もともと設定されているLAN側IPアドレスをプライマリーIPアドレスと言います。

下図は、構成例になります。

画像

例えば、営業部は、プライマリーIPアドレス帯(192.168.100.0/24)のネットワークを使い、DHCPでIPアドレスが割り振られるようにして利用し、技術部は、セカンダリーIPアドレス帯(192.168.20.0/24)のネットワークを利用し、技術部の端末には、固定で192.168.20.XのIPアドレスを設定します。

このように2つのネットワークアドレス帯を利用することで、
営業部のネットワークからは、技術部のネットワークへアクセスできないフィルター設定をしたり、NVR510へtelnetできるのは、技術部ネットワークからだけという制限が出来たりします。

具体的な設定手順などはコチラの動画をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました